-
2017.01.30
あれこれ⑪
人間はこれまで常に「飢餓状況」の中で生き抜いてきました。だからまとまった食料にありつけたときにはガツンと食べます。食べたものからエネルギーを作っていますが、また食べられない日に備えて、身体の中で貯…
-
2017.01.27
あれこれ⑩
「コレステロール」と聞くと、身体の健康に対して「悪の根源」みたいな印象をもつ人もいるようです。でも、これが細胞膜を作る材料になっているし、ホルモンの原料にもなっています。「水と油」で、水の中に油…
-
2017.01.25
あれこれ⑨
植物だってタンパク質が必要です。活躍するのが土の中の微生物・・・やっぱ空気中のチッ素を利用して、チッ素を固定してアンモニア(NH3)を作っちゃう。最終的には土の中で硝酸(NO1)にされて、植物は吸…
-
2017.01.24
あれこれ⑧
タンパク質 アミノ酸 NH2-CH---COOH草を食べて生きている牛や馬なんかでもすごい筋肉を持っています。人間なんか筋肉を作るのに「プロテイン強化」なんてやっていますが、牛や馬な…
-
2017.01.23
あれこれ⑦
最も大切な栄養素は下記のような構造になっています。炭水化物 ブドウ糖 C6H12O6脂肪 脂質 CH3-CH2---COOHタンパク質 アミノ酸 NH2-CH---CO…
-
2017.01.18
あれこれ⑥
それで、インシュリンというホルモンが「糖鎖(知能)」に働きかけると、細胞にブドウ糖を入れてもいいよと指示を出しています。要は、細胞にとってヤバイものは入れさせないようにしています。だから、例え「…
-
2017.01.16
あれこれ⑤
細胞はそれぞれに「知能」を持っています。そうじゃあないと「単細胞」のコは困っちゃう wwで、その知能を作り出しているのが「糖鎖」です。名前のとおり「糖」が「鎖状」になっていて、細胞の表面に付いて…
-
2017.01.13
あれこれ④
ご飯を食べて、身体の中で消化されると「ブドウ糖」になります。ブドウ糖は血液によって運ばれ、それらが細胞の中に取り入れられ、そこからエネルギー生成反応に入ることは話しました。一番大切なエネルギーを作…