-
2008.08.22
水素で体液をアルカリ側にシフト
「いきいき水素」のパウダーをコップの水に溶かすと、pH=7.0(中性)の水が、pH=11.0以上にまで指数が上がります。数値的には強アルカリ側にシフトしています。そこで、「こんなアルカリ水を飲ん…
-
2008.08.18
水素の有効性
身体の中で発生する活性酸素のうち、ヒドロキシルラジカルだけを選択的に還元する・・・・「じゃあ、他の抗酸化物質の方が優れているんじゃあないの? だってビタミンC・Eなんか全てに有効な働きをしている…
-
2008.08.15
水素による抗酸化作用
7月31日に活性酸素の話しをしましたが、そこでは「スーパーオキサイドラジカル」と「過酸化水素」の2つだけ話題になっています。私達の身体の中で発生する活性酸素は、あと2種類あり、それらは「ヒドロキシ…
-
2008.08.06
抗酸化作用の連鎖(理想の還元ループ)
前回の話しで、「脂質ラジカル」が悪さをすると言いましたが、ここにもそうはさせまいとするシステムが働いているんです。細胞膜は脂質で出来ていると言いましたが、ここには「脂溶性ビタミン」であるビタミン…
-
2008.08.04
還元作用をお料理で実験!
「そうか、そんな反応系を持って身体を守ってくれてんだ!!」と安心してくれたことでしょう。地球の歴史の中で、大気中に酸素が増えてきたとき、この反応系を持っていない生物は活性酸素に負けて滅亡していった…